新入荷再入荷
M5082●江戸明治和本等 安政新板 商人往来 万家日用 商家往来 稀書往来物
商人往来
万家日用
安政新板
商人往来
万家日用
商人往来
商家往来
万家日用
安政新板
商家往来 稀書往来物
M5082●江戸明治和本等 安政新板

M5082●江戸明治和本等 安政新板 商人往来 万家日用 商家往来 稀書往来物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9000.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f28149984767
中古 :f28149984767
メーカー M5082●江戸明治和本等 発売日 2025-04-15 定価 9000.00円
原型 安政新板
カテゴリ

本・雑誌・漫画#本

●江戸明治和本●〈安政新板〉商人往来・〈万家日用〉商家往来](2種) 【判型】半紙本2種2冊。縦219・222粍。 【作者】西川竜章堂書。 【年代等】天保7年初刊([大阪]伏見屋嘉兵衛ほか板)。安政年間改題・刊([大阪]河内屋平七板) 【備考】分類「往来物」。改題本の『商人往来』とその元になった『商家往来』の2種。『〈万家日用〉商家往来』は、商家子弟用に商人の心得と商家要用の語句などを列挙した往来物。冒頭に朝早起きしてから店じまいするまでの基本的心得から説き始め、接客、取引、記帳など商家各構成員の役割や、関連用語などを述べ、続いて、商家で取り扱う商品名(織物・衣類・染色、紙類、武具・馬具、家財・小間物・諸道具、薬種、魚鳥)の名称を列記し、締め括りに、商業は万国の産物を融通して民生日用に資することが第一義であること、従って不当な荒稼ぎをしてはならないことや、家門長久の基は正直であることなどを述べる。後半「寺子教訓書」では手習いの大切さ、非行の戒め、学問出精を説く。本文を4行・付訓で記す。ちなみに底本の天保7年板は刊年の明らかな最古本。なお、本書には装訂や付録記事の異なる2、3の異板があるが、底本の『商人往来』は、『商家往来』後半部の「寺子教訓書」を削除した改題・改編本である。 ★『商人往来』は、原装・題簽付、美本。『商家往来』は、題簽欠、表紙傷み、本文並本(小虫補修)。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##その他
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
着払い(購入者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
埼玉県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-15 11:23:12

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です